
2010年10月6日〜10月8日
現存天守として有名な「宇和島城」に立ち寄りました
1671年に竣工した当時のオリジナルを維持しているビンテージなお城です^_^

訪問時はすでに日が暮れかけており、天守の内覧はできませんでした。
この日は宇和島市内で宿泊して、明日は四国最西端の佐田岬へ向かいます!
道中には、このような風力発電のための風車がたくさんありました。




愛媛県南予地方は「じゃこ天」と呼ばれる揚げかまぼこが特産品のようです。
すり身に野菜を練り込みパン粉をまぶして揚げた「じゃこカツ」をいただきました。


あと少しで松山市内に入るという道中を快調に進んでいたのですが
ガス欠しました…
しかも反対車線にガソリンスタンドがある場所で (~~;

こういう時のためのガソリン携行缶を準備していたので事なきを得ましたが
この車には燃料メーターが無いため、給油するたびメモして走行距離を管理
しておかないと、このように路肩給油するハメになってしまいます、、
なんとか日が暮れるまでには、松山市内に到着できました。
明日は、愛媛県庁でスタンプをもらってから広島県へ向かいます!


